存在そのものがメッセージになる

愛ある思いが、言葉を紡ぎ、人と人とをつないでいく

おとなしい人が幸せに生きるために

『おとなしい』と聴くと、

 

皆さんは、どんな印象を受けますか?

 

f:id:kinpati1625:20180903204855j:image

 

僕が、『おとなしい』と聴いて、

 

出てくるものは、

 

『慎重』

 

『草食系 』

 

『押しが弱い』

 

『怖がりやさん』

 

『友達は大勢より少数精鋭』

 

『何を考えているのか分からない』

 

…………etc

 

世の中には、『目立つ人』っていますよね。

 

話が面白かったり、

 

運動神経が良く、スポーツが出来たり、

 

アーティストのような、思う存分、才能を発揮していたり、

 

異性に好かれやすい人だったり。

 

『外』から見て、その人の『特徴』がハッキリと分かり、好きなことを楽しんでいる人ほど、目立ちます。

 

オーラもあり、その人がいるだけで、周りの注目を集めてしまう人。

 

それに対して、

 

『おとなしい』人って、『外』に自分の『特徴』が分かりにくいから、

 

大勢の中では目立たなかったり、

 

気が付いたら、『ひとり』になっていたりすることがあります。

 

『おとなしい』ゆえに、他人と馴染めないと感じてる人も多いのではないでしょうか?

 

僕は、小学生や中学生の頃は、

 

友達もいて、それなりに楽しい毎日を過ごしていましたが、

 

高校2年生の頃に、

 

クラス替えで友達がなかなか出来なかったときは、

 

さすがに、焦りました。

 

爆笑問題の太田さんも、高校生の頃、友達がいなくて、

 

『話し掛けられなくて、また明日、また明日と思っているうちに、話すタイミングがなくなっていった』

 

と話していましたが、

 

おとなしい人って、

 

いざという時の『押し』が弱いこと裏目に出て、

 

話すことに限らず、チャンスを逃してしまうことがあります。

 

太田さんの場合は、高校生の頃の反動で、大学入学後に、

 

誰彼構わず、話しかける人になったそうですが、

 

友達が出来ない経験をすると、

(あるいは、一時期だけ、いない経験をすると)

 

結構、同じ経験をしたくない反動で、

 

過度に、友達を作ろうとしたり、

 

友達になっても、『つながり』が気になったり、

 

親御さんの場合だと、子どもが仲間外れになっていないか、心配になってしまったり、

 

することがあります。

 

ここまで書いていて、『おとなしい』ことのマイナスの側面を書きましたが、

 

『おとなしい』ことのプラスの側面は何でしょうか?

 

僕が、接してきた『おとなしい』人って、

 

結構、繊細な感性を持ち合わせていて、自分の世界観を持っている人が多かったなぁと思います。

 

『おとなしい』から、表立って発言や行動することは少ないけれど、

 

打ち解けた人であったり、

 

安心感を与える環境であったりしたとき、

 

口を開くと、ユニークな感性を持っていたり、

 

芸術的な素養があったりして、

 

『表現』に向いている人が多い気がします。

 

おとなしい人は、『外』に向けて、たくさん発することが少ない分、

 

自分の見ている視野が、『独特』であったり、

 

周りに流されることなく、

 

よく物事を見ていたり、

 

他人が感じられない、繊細なところまで、感じていたりすることが多いと思います。

 

(共感能力=エンパシーが高いことは、以前のブログでも書きました⬇︎⬇︎)

 

 

kinpati1625.hatenablog.com

 

それゆえに、馴染めないと感じていて、

 

周りから『おとなしい』と思われている人も

 

多いのではないでしょうか⁇

 

僕は、『おとなしい』人ほど、自分の好きな分野で、たくさん表現してほしいです。

 

『表現』は、何もブログを書いたり、絵を描いたり、作品を作ったりするだけではありません。

 

好きなことを目一杯楽しんだり、

 

気になることにチャレンジしてみたりすることも『表現』です。

 

人に見られたら、

 

『恥ずかしい』と思ったり、『変な人』だと思われたりしないかと、

 

心配している人もいるかもしれませんが、

 

楽しんでいる姿を見ると、人は、楽しんでいると見るから、

 

嫌な思いをすることはないし、

 

その楽しいことに共感して、仲間が増えていくことがあります。

 

おとなしい人が幸せに生きるためには、自分が楽しめることを1つでもいいから見つけて、『表現』してみてください。

 

                         【結論】

おとなしい人が幸せに生きるためには、『表現』することを心の底から楽しむこと。