存在そのものがメッセージになる

愛ある思いが、言葉を紡ぎ、人と人とをつないでいく

大好きおしゃべり

僕は、人と話すのが大好きです。

 

f:id:kinpati1625:20171212115442j:image

 

先日も、『A Course in Miracles』(奇跡のコース)を学ぶきっかけになった、なっちゃん(佐川奈津子さん)のお話会の際、

 

久しぶりに会う人達、初めての方も共に、楽しく話す事が出来ました。

 

f:id:kinpati1625:20171212115014j:image

(会場近くの教会のモニュメント)

 

なっちゃんの『A Course in Miracles』のクラスに参加していた頃、自分の中でコンプレックスに思っていた事がありました。

 

それは、

 

自分がおしゃべりなこと。

 

その時も、話すのが好きで、沢山シェアもしてましたが、心の中で、

 

こんなに話していいのかなと思っていました。

 

内心、うるさいなぁとか、まだ話してんのかなぁとか、思われているんだろうなぁて、

 

感じていたんですね。

 

ある時、シェア会の終了時間を少し過ぎていたので、思い切って聴いてみました。

 

『沢山話しているけれど、皆さん、ずっと聴いてて、大丈夫ですか?不快に思いませんか?』

 

そしたら、

 

『もし、不快なら、時間になったら帰ってるよ。みんなの目を見てごらん。本当にうるさいと感じていると思う⁇』

 

『………………』

 

その時の目は、今でも覚えています。

 

みんな、見守ってくれている目線でした。

 

その時は、罪悪感でいっぱいだったので、その視線が刺すように見えましたが、本当は分かっていました。

 

自分の好きなものさえ、否定してしまう。

 

それは、振り返ると、随分、辛いことでした。

 

話すことに罪悪感を感じていることに気付いた時、1つの光景がありありと思い出しました。

 

小さい頃から、話をしたり、発言をするのが好きで、授業中に手を挙げたり、促されて、答えることもありました。

 

小学1・2年生の頃は、天真爛漫さがあった僕を担任の先生は、可愛がってくれて、好きにさせてくれました。

 

3年生でクラス替えがあり、友達も先生も代わり、同じように発言していたら、先生から一言。いや、二言か笑

 

発言は考えてしなさい。

 

自分だけ発言しないで、人にも譲りなさい。

 

そう言われました。

 

あの頃は、確かに何も考えていなくて、トンチンカンな事も言っていたし、間違える事もあったから、先生の伝えた意図は、今になると分かります。

 

ただ、先生の教育方針もあったし、どちらかというと、おしゃべりな子や目立とうとする子を快く思っていない事が、その後も、垣間見える発言もあり、

 

言いたいことを考えたり、

 

嫌われないように、みんなと協調するようになった。

 

『嫌われないように』という所が、

 

ポイントで、

 

自分に影響を与えていたり、深く関わっている人達の感情を損ねないように、

 

自分が本来好きなことや、興味のあることを、

 

フタをする。

 

あるいは、気になる対象になる人達と関わる時期が終わったにも関わらず、

 

罪悪感を持ち続ける。

 

本当は、要らないし、必要ないのにね。

 

でも、意識に刻み込まれたことを忘れても、

 

その意識が深く沈み込み、

 

無意識の中で、刻まれたものが疼く事があるから、

 

だから好きなことであるほど、罪悪感として、出てきていたんですね。

 

話が好きな例に限らず、

 

誘われたことに断りを入れるとき、

 

子どもに注意をするときなど、

 

ありとあらゆる場面で、出てくる罪悪感。

 

一言気になる事を伝えてみたとき、

 

案外、相手の反応があっけなかったり、

 

激しく反応されても、自分は反応してなかったり、

 

罪悪感も恐れをいっぱい作って、起きていないことを想像させることで、行動を止めてしまうこともあるので、

 

手放す意味でも、言ってみる。

 

やってみると、

 

新たな感覚、感情を発見して、

 

ホッとしたり、ゆるんだりしたら、

 

ゆるされていたことを体験すると思います。

 

先日のお話会では、話せて、本当に楽しかったです。

 

これからは、おしゃべりを楽しむ時期に入っていきそうです。